益子、秋の陶器市
11/3(水)〜7(日)開催の、益子の陶器市に行ってきました〜♪
随分前から噂に聞きし益子陶器市(とくに女性に人気のようですね)、すごい人出だとのことで平日(4木)に行くことに。
横浜を朝5時に出て、高速を飛ばして(東北道はけっこう混んでました。みなさん、日光紅葉目当て?)、益子に到着したのが8時。さすがにまだお店も開いてませんし、お客さんもまばらw
しかも、現地の気温5度って、メチャクチャ寒〜(T_T)
9時を過ぎたらお店も開いてきて、人出も増えて、活気が出てきました。
益子といえばのPontaくん(←嘘w)
テントのお店(陶器)に、屋台(食べ物)も出て、大にぎわい☆
とにかくお店の数はすごいですねー。町中が陶器で埋め尽くされてるかんじです。
この中から、自分好みの陶器を探し出すのは大変だー。
ただ、個人的にはそんなに陶器に興味がないので、連れの後ろをフラフラとw
KENMOKUカフェ前のエリアがなかなか楽しかった。
↑の写真のような鉄工モノあり、木工モノあり、革雑貨あり、と。。。(結局そんなオチかい!)
さつまいもスティックやら、鮎の塩焼きなんかも食べて、満喫しました(^^
益子・秋の陶器市2010【HP】
[場所] 益子町内各所(城内坂・道祖土地区を中心に)
[期間]2010年11月3日(水祝)〜11月7日(日)
コメント
一郎さんは何をされている方ですか?
インテリアのスタイリストさん???
ジャンクな家具好きです。自分でもショップをしたいのですがなかなな準備が整わず***
今はファッションブランドが行うインテリア販売をしているのですが、年内で退職します。自分にはテイストがあわなかった。このサイトの情報量すごいと思いメールしました。今後もジャンクな家具情報提供お願いします!!!!
投稿者: コマツ | 2010年11月20日 00:04
コマツさん、はじめまして。
コメント&お褒めいただきありがとうございます。
>何をされている方ですか?
私は大学の建築学科卒業後、何年間かインテリアデザイナー的なこともやってましたが、いまは完全に足洗ってますw
で、中古家具屋めぐりがいまの趣味です(^^
>…年内で退職します。
そうですかー。理想と現実、なかなか思うように行かないですよねー(>.<)
>今後もジャンクな家具情報提供お願いします!
ありがとうございます。頑張ります♪
投稿者: 市朗 | 2010年11月20日 18:38